コンテンツへスキップ
幸海ヒーローズロゴ
メニュー
  • ホーム
    • 会社概要
  • プロフィール
    • 創業ストーリー
  • プロジェクト
  • シゴト
  • メディア掲載・受賞歴等
  • チーム
    • 富本龍徳 代表/CKO
  • パートナー
  • サポーター
  • ビデオ
  • おしらせ
    • ニュース
  • お問い合わせ
  • オンラインストア

投稿者: 富本龍徳(とみもとたつのり)

コンブを単なる食材と捉えず、森林に代表されるグリーンカーボンの約5倍のCO2を吸収する温暖化対策に寄与する海藻としての機能に着目。地元漁協と連携して、海の環境保全に貢献するコンブを栽培・活用する。 ≫≫《2025年》サステナブルコスメアワード2024 審査員賞 リジェネラティブ部門《2024年》毎日みらい創造ラボ 第9期シードアクセラレーションプログラム グランプリ《2023年》環境省主催 第11回グッドライフアワード 環境と福祉賞、ROCKET PITCH NIGHT AUTUMN 2023 環境・エネルギー/スマートシティ・モビリティ部門 People’s Choice Award、第2回小田原箱根気候変動アワード 奨励賞、おだわらカルチャーアワード2023 奨励賞《2020年》第27回横浜市環境活動賞  実践賞(現在、幸海ヒーローズで継続中の海洋再生プロジェクト)、環境省主催 第8回グッドライフアワード 環境大臣賞 NPO・任意団体部門部門(現在、幸海ヒーローズで継続中の海洋再生プロジェクト) ≪≪ ・吸収・除去技術や自然由来の取り組みを対象に、カーボンクレジット創出の先進モデルを表彰する「吸収・除去系カーボンクレジット創出促進事業」にて、2年連続(2024、2025年)でファイナリストに選出。 ・「循環型ビジネス(サーキュラーエコノミー)」創出を活性化していくことを目指して、それぞれの取り組みを披露して磨きあい、高めあうことを目的とした鎌倉サーキュラーアワードにてファイナリストに選出。 ・社会課題の解決を目的とした優れたビジネスアイデアを表彰する第7回日経ソーシャルビジネスコンテストにてファイナリストに選出。 ・『官民競争』による社会課題解決と持続的な事業成長との両立を目指すスタートアップを支援する第1期ソーシャルXアクセラレーション ファイナリストに選出。 ・日本国内におけるサステナブル・シーフードに関する取り組みの中で最もインパクトをもたらしたプロジェクトを表彰する第5回ジャパン・サステナブルシーフード・アワード コラボレーション部門にてファイナリストに選出。 ・横浜での起業や新規事業展開に挑戦するビジネスプランを全国から募集し審査するビジネスプランコンテスト 横浜ビジネスグランプリ2024にてファイナリストに選出。 ・『実現したい日本の10年後の未来』がテーマのピッチコンテスト FRONTIER PITCH TOKYO for Startupsにてファイナリストに選出。 ・毎日新聞社を母体とし、より社会課題の解決を目指すイノベーターや中小企業、スタートアップを伴走支援するプログラム 毎日みらい創造ラボ 第9期シードアクセラレーションプログラム(2023年度 毎日みらい創造ラボ ソーシャルインパクト・アクセラレーションプログラム)に採択。 ・世界を変えるビジネスを横浜から創出すべく、社会課題の解決や新産業を創出する起業家・イノベーション人材の育成を目指すYOXOイノベーションスクール2023を卒業。 ・CO2排出削減を意識したメニューのアイデア・コンテスト アイデアキッチン 2022 in Yokohamaにて優秀メニューに選出。
幸海(さちうみ)ヒーローズ > 富本龍徳(とみもとたつのり) の記事
海の日の出
ニュース

幸海(さちうみ)ヒーローズホームページ公開のお知らせ

幸海(さちうみ)ヒーローズの公式ホームページにご訪問いただき …

投稿ナビゲーション

新しい投稿
Copyright © 2025 幸海(さちうみ)ヒーローズ