2022年4月12日(火)をもちまして、本年度のコンブの水揚げが終了致しました。多くの方々にご参集頂き、この場をお借りして御礼申し上げます。コンブに触れて、感じて、食べて頂き、新たな発見があったとのお声をいただきました。嬉しいご報告の一つとして、我々のコンブが海を超え台湾にある八景島シーパラダイス系列の新しい都市型水族館 Xparkにてデビューが決まり、参加頂いた皆様の前で運ばれて行きました。

過去に収穫作業を経験されている方数名がリーダーシップを発揮する場面もあり、おかげさまで仕事の飲み込みが早く、順調な滑り出しとなりました。パワフルな女性陣が多く、終始笑いに包まれての作業となりました。また、テレビ取材では快くインタビューを受けて頂き、皆さまからのご配慮に感謝いたします。今年は多くの方々とコンブを通してコミュニケーションを交わす事ができたことがとても印象的でした。



最終日、ハプニングが起こりました。予定していたよりもコンブの収穫量が少ない。ボランティア作業参加者の方はすでに準備を終え待機中。これも温暖化による影響なのか!?要因はまだ分かっていません。そんな中、八景島シーパラダイスの水族館のご担当者さんが到着。コンブ車に積み込み、いざ台湾へっ!!アジア環境整備機構、幸海ヒーローズとして初のコンブ計画養殖の第一歩が無事に終了しました。



コンブを単なる食材と捉えず、森林に代表されるグリーンカーボンの約5倍のCO2を吸収する温暖化対策に寄与する海藻としての機能に着目。地元漁協と連携して、海の環境保全に貢献するコンブを栽培・活用する。2020年、横浜市環境活動賞、環境省グッドライフアワード 環境大臣賞受賞。2023年、小田原箱根気候変動アワード 奨励賞受賞。
・CO2排出削減を意識したメニューのアイデア・コンテストアイデアキッチン 2022 in Yokohamaにて優秀メニューに選出。
・『実現したい日本の10年後の未来』がテーマのピッチコンテストFRONTIER PITCH TOKYO for Startupsにてファイナリストに選出。
・日本国内におけるサステナブル・シーフードに関する取り組みの中で最もインパクトをもたらしたプロジェクトを表彰する第5回ジャパン・サステナブルシーフード・アワード コラボレーション部門にてファイナリストに選出。
・社会課題の解決を目的とした優れたビジネスアイデアを表彰する第7回日経ソーシャルビジネスコンテストにてファイナリストに選出。
・横浜での起業や新規事業展開に挑戦するビジネスプランを全国から募集し審査するビジネスプランコンテスト横浜ビジネスグランプリ2024にてセミファイナリストに選出。
・世界を変えるビジネスを横浜から創出すべく、社会課題の解決や新産業を創出する起業家・イノベーション人材の育成を目指すYOXOイノベーションスクール2023を卒業。